Laravel インストール HelloWorld

今回は、LaravelをインストールしてHelloWorldを表示させるところまで、

メモしておきたいと思います。

 

環境

・OS:mac OS Catalina 10.15.6

 


バージョン

・PHP:7.3.11 (cli) (built: Jun 5 2020 23:50:40) ( NTS )

・Composer:2.0.0-RC2 2020-10-14 21:34:07

・Laravel:8.10.0

 


Composer インストール

Laravelをインストールするには、ComposerというPHPのパッケージ管理ツールを利用してインストールします。

Composerの公式ページのDownloadページから、Composerの実体を取得します。

https://getcomposer.org/

composer

 

複数のバージョンが存在するため、任意のバージョン名をクリックしてダウンロードします。 composer download

composer download

composer.pharが本体ファイルです。

composer.phar

本体をダウンロードしたら、本体を配置する場所を準備して、本体を配置します。

mkdir /usr/local/bin/composer
chomod 777 /usr/local/bin/composer
mv composer.phar /usr/local/bin/composer

composer本体を配置したら、環境変数にパスを通します。

echo export PATH=$PATH:~/.composer/vendor/bin/ >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

パス通しまで完了したら、以下のコマンドを実行して、composerが正しく動作しているかも確認します。

バージョン番号が表示されたら正しく動作しています。

composer -v

composer version command

composerの挙動を確認できたら、

以下のコマンドを実行して、Laravelコマンドを実行できるか確認します。

laravel -v

無事、Laravel Installerのバージョンが表示されたら、Laravelをインストールできる環境になりました。

composer version

 


Laravel インストール

composerのインストールが完了したら、

以下のコマンドでLaravelをインストールします。

sudo composer global require laravel/installer

尚、権限周りなどをきちんと確認して実行しないと色々エラーが発生します。

スーパーユーザーで実行していない場合、確認メッセージなども表示されますので、対応する必要があります。

Laravel version

 


Laravel プロジェクト作成 起動確認

Laravelのインストールが完了したら、

Laravelプロジェクトを作成するディレクトリに移動した後、

以下の要領でLaravelプロジェクトの作成を行います。

laravel new プロジェクト名

尚、ディレクトリ権限周りが整備されていないとエラーが発生するため、

必要に応じてsudo実行を行います。

Laravel project create

プロジェクトが作成されたら、プロジェクトのディレクトリに移動します。

その後、atrisanコマンドを利用してサービスを起動すると簡易サーバーが起動します。

cd HelloWorld/
php artisan serve

Starting Laravel development server:に表示されているアドレス(127.0.0.1:8000)に、

Laravel project create

ブラウザでアクセスして、Laravelの文字が表示されたら、

正常なLaravelプロジェクトが作成されています。

php artisan serve

control + c ボタンを同時押しすると、簡易サーバーは停止します。

 

HelloWorld表示

次に、HelloWorldを表示させるプログラムを追加して、HelloWorldを表示させます。

まず、/プロジェクトフォルダ/routes/web.phpを開いて、以下のコードを追加します。

Route::get('/hello', function () {
    return view('hello', ['name' => "Hello World."]);
});

php artisan serve

そして、対応するテンプレートも追加します。

テンプレートは、/プロジェクトフォルダ/resources/viewsに配置します。

追加するテンプレート名称は、

web.phpのview関数の第一引数で指定した文字.blade.phpというファイル名で作成します。

<html>
  <head>
    <title>HelloWorld</title>
  </head>
  <body>
    <div>Hello Div.</div>
    <div>GetValue : {{ $name }}!</div>
  </body>
</html>

php artisan serve

この状態で、簡易サーバーを起動(php artisan serve)して、

Starting Laravel development server:に表示されているアドレス(127.0.0.1:8000)/指定URLという形で、

> Route::get(‘指定URL‘, function () {

ブラウザからアクセスします。

php artisan serve


 

今回のメモは以上となります。

Laravelは、PHPフレームワークの中でも特に人気があり、

現場でも多く使われている印象です。

逐一メモしておきたいと思います。

 

都内でエンジニアをやっています。 2017年に脱サラ(法人設立)しました。 仕事で調べたことや、気になったことをメモしています。
投稿を作成しました 173

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る