eclipse xml 表示 エディター選択

xmlは、JavaのWebフレームワークの設定ファイルだったり、

ツールの設定ファイルだったり、何かと利用する機会があります。

そんなxmlですが、eclipseで内容を表示させようとすると、

何も設定せずにそのまま開いた場合、味気ない白黒の表示で出てしまうと思います。

プログラムに比べると、修正頻度は少ないかもしれませんが、

xmlの設定を間違うと色々なトラブルが発生してしまう為、

なるべく、見やすい表示にしておきたいところです。

今回は、eclipseでのxml表示方法をメモしておこうと思います。

 


 

XML 表示用 エディター選択

eclipseでは、xmlに限らず、

表示するファイルのエディター(表示形式)を、変更することが出来ます。

主要な拡張子に合わせたエディター(表示形式)が用意されていますので、

xmlの場合も、適したエディターに変更することで、

見やすい表示で開くことが出来ます。

 

xmlの表示用に、eclipseの標準で用意されているエディターは以下となります。

  • XMLエディター
  • XSLエディター

どちらも同じ手順で選択することが出来ます。

 

[手順]

  1. 開きたいxmlを選択して、右クリックメニューを開きます。
  2. 次で開く -> その他を選択します。
  3. 表示したい形式のエディターを選択して、OKボタンを押します。

※次で開くの部分で、xmlエディターやxslエディターなど、

選択したいものが存在する場合はそのまま選択できます。

※XSLエディターを選択する例

XSLエディターで表示したxml

 

XMLエディター

その名の通り、xmlを表示するためのエディターです。

xmlを、デザインとソースの切替形式で表示することが出来ます。

・デザイン表示

・ソース表示

表示部分の下に表示されている、タブを選択することで切り替えを行えます。

デザイン表示は、ノードで確認できるので、

ソースのアウトライン表示みたいな感覚で確認できるのは便利かもしれません。

ですが、個人的には、ほとんどの場合ソースで表示を行います。

 

XSLエディター

ほぼ、xmlエディターのソースと同じ形式で表示してくれます。

 

XSLとは

 

フルスペル:eXtensible Stylesheet Language読み方エックスエスエル

XSLとは、XML文書表示スタイル指定するための言語仕様のことである。

XSLはMicrosoftInso、ArborTextの3社を中心に提案されたもので、W3Cによって標準化が進められている。

XMLにとってのXSLは、HTMLとってのCSSCascading Style Sheet)のようなものであるといえる。しかしHTMLスタイル要素設定する方式をとるのとは異なりXMLではXSLによって設定されたスタイルをもとにXML文書そのもの変換してしまうという方式がとられる。これによって、XSLはCSS比べても高度なスタイル設定を施すことが可能となる。

なおXMLでは、XSLと並んでCSSも用いることが可能である。

引用元:weblio – XSLとは何? –

 

厳密には、xmlを表示するエディターでは無いですが、

XSLは、XMLに付加情報を乗せるための形式なので、

XMLも見やすいように表示してくれます。

 


 

■スポンサーリンク

 

 

 


 

以上が、eclipseで見やすいように、

xmlファイルを表示する方法のメモとなります。

 

尚、細かな表示方法の設定を行う場合は、

eclipseの設定の、構造化テキスト・エディターで行えます。

タグの色づけなどを変更したい場合は、

そちらから変更を行えますので、変更したい方は、そちらを参照してください。

都内でエンジニアをやっています。 2017年に脱サラ(法人設立)しました。 仕事で調べたことや、気になったことをメモしています。
投稿を作成しました 173

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る